気になる汗のニオイをしっかり防いで、夏の外回りを気持ちよく乗り切るテク
2016年12月より、衣類の取扱い表示が変更になります。※詳しい情報はこちら
梅雨明けが近づき、夏らしい日が続いています。気温が上がってくると、ワキの下にじんわり汗が。それとともに、気になるのが汗のニオイ。そこで今回は、水分・汗や動きを感じるたびに、香りがわきたつという柔軟剤「フレア フレグランス ヒーリング&オアシス」を試してみました。
洗濯するたび、いい香りに包まれる
ライターをしているので、ジャケットを着て外出する機会も多い私。取材相手に「あの人、汗くさい…」と思われないためにも、ジャケットを洗ってみることにしました。
まずはジャケットの絵表示を確認
(新表示は
・
)や
(新表示は
・
)が付いていたら、水洗いOK。
洗濯機の柔軟剤投入口にイン
洗濯機におしゃれ着用洗剤を入れ、次に「フレア フレグランス」を柔軟剤の投入口に規定量入れようとフタを開けると…森林浴をしているようなすがすがしい香りがわきたち、「あ〜、いい香り」と思わず、うっとり。
これは洗いあがりに期待が持てます。
そして、終了とともに洗濯機のフタを開けると、再度、香りがふんわり。
洗濯物を洗うときも干すときも、いい香りに包まれるから、何度でも洗濯したくなっちゃいます。
朝から夜まで香りがずっと続く
さて、洗いたてのジャケットを来て、いざ仕事へ。電車のつり革をつかむ時、バッグを肩にかけ直す時、ジャケットからほのかに香りが漂うのを感じて、思わずにんまり。
昼になって、さらに気温が上がり、汗ばんできましたが、もうニオイなんて気になりません。
しかも、朝から夜に帰宅するまで、香りが続いていたからびっくり。
香りのリラックス効果で、仕事もいつも以上にはかどった気がします。
子どもとのスキンシップもいい香りに包まれて
外出着で味をしめた私。せっかくなので、毎日保育園の送り迎えで使っている抱っこ紐も洗ってみました。
着脱するたび、そして子どもが動くたびにいい香りがして、保育園の送り迎えの時間が楽しく感じられました。
2014.7.7