靴のプロにお手入れをお願いしたら、どんなことをしてくれるの?
雨に濡れてしまった靴も、プロの手にかかれば、「靴の丸洗い」やツヤ出しで新品同様ピカピカに!
捨てようと諦めかけているお気に入りの革靴、濡れた状態で放置していて中がカビてしまいましたが、プロの手にかかればきれいになるかも? そこで今回は、革靴のお手入れを頼んだらどんなことをしてくれるのか、靴専科の大友さんにプロの技を見せてもらいました!
臭いが気になる、雨で革靴が濡れてしまったときのプロのお手入れ法
「靴専科では“靴の丸洗い”ができるんです。洗い、乾燥とも、革にダメージを与えない独自の技術なのですが、この方法で臭いとカビを効果的に解消・防止することができますよ」(大友さん)
- まず空気圧で靴の中の汚れを落します。ほとんどお手入れをしない靴の中にはこんなにホコリが溜まっている!
- 中→外の順で洗います。靴の素材に合わせた洗剤を使用します
- 独自のオゾン水で除菌・消臭して、美容液に浸けて革に潤いを与えます。
- 除菌消臭、防カビスプレーをして、乾燥させて完了です。
雨に濡れてしまった靴が、こんなに綺麗になりました!
靴磨きの質と時短を求めるなら、プロにお願いを
「プロに任せればとにかく、短時間でツヤが出せます。実は靴のクリームは一般の方が使うものとあまり違いがありません。しかし、プロは汚れの状態や革によってクリームの種類を使い分けることができます。また、ツヤ出しもテクニックが必要です。プロに任せることで、靴をベストコンディションに保ち、革の寿命を延ばすことができるんです」(大友さん)
靴専科では、靴に関するお悩みカウンセリングを行っているので、捨てようと諦めていたお気に入りの靴もプロの手を借りてみるのも良いかもしれませんね。
取材協力:靴専科
2017.9.4