梅雨~夏にかけて大活躍する、おすすめの除湿機は?
湿度が高くなる季節……イヤですね。梅雨の間は、部屋がジメジメしたり、洗濯物がなかなか乾かなくて困ることもしばしば。そんな時、活用してほしいのが除湿機です。今回は、梅雨から夏に最適な除湿機をご紹介します。
洗濯物の位置と乾き具合をチェック!
三菱電機「部屋干し3Dムーブアイ」(コンプレッサー式)は、室内干しをよくする人におすすめ。 注目ポイントは、エアコンでお馴染みのセンサー「ムーブアイ」で、洗濯物を直接見ているところ。洗濯物の位置と乾き具合をチェックできるため、生乾きになりがちな厚手の衣類もしっかり乾燥してくれます。
さらに、乾いた順に風を避けて効率よく乾かすので、省エネ性もバッチリ。
もう、雨の日も憂鬱になることはありません。
商品情報
「部屋干し3Dムーブアイ」【MJ-120GX】(三菱電機)
夏の除湿対策だけでなく、冬の結露対策にも
夏だけでなく一年中除湿機を使いたいなら、パナソニックのハイブリッド除湿機がおすすめ。気温が高い季節が得意なコンプレッサー式と、気温が低い季節が得意なデシカント式、両方の方式で除湿するため、夏の湿気対策だけでなく、冬の結露対策にも強い優れモノです。
除湿パワーも高いので、リビングのような広い部屋でもしっかり除湿。一年中快適に過ごせますよ
商品情報
「ハイブリッド除湿機」【F-YHJX120】(パナソニック)
メイン写真:Thinkstock / Getty Images
2013.6.27