あの白い汚れを落とすには? 電気ポットのお掃除方法
電気ポットやケトルの内側が白くなってきたらお掃除のサイン!これは、水中のカルシウムなどが蓄積したものです。ニオイの原因にもなるので、これではお茶やコーヒーも美味しく淹れられませんよね…。
そこで今回は、ポットの白い汚れをすっきり落とす洗浄方法をご紹介します。
白い汚れにはクレンザー・クエン酸・お酢
内側の白い汚れは、「ホーミング」などの液体クレンザーを柔らかいスポンジにつけて洗うとすっきりと落ちます。このとき、フッ素加工してあるポットは強くこすり過ぎないよう注意してください。
それでもなかなか落ちない頑固な汚れには、クエン酸(30g)を入れて沸騰させ、半日ほど保温。または、10倍に薄めたお酢を入れて沸騰させ、約3時間おくとキレイに汚れが落ちます。
外側の汚れはシートで拭くだけ
電気ポットをキッチンに置いておくと、外側に油汚れがついてしまうことも。そんなとき、台所用掃除シートの「キッチンクイックル」などでふけば、油汚れまで落ちてピカピカに。よりしつこい汚れには「キッチンマジックリン 消臭プラス」を布にスプレーしてふきとるのがオススメです。あとは水拭きして完了。
電気の差しこみ口が濡れないように気をつけて下さい。
毎日口にするものに使う調理器具だし、清潔にすることに越したことはありません!こまめな掃除を心掛けて、美味しい食事を楽しみましょう♪
商品情報
ガンコな汚れをグングン落とす液体クレンザー
「ホーミング」
飛び散った油汚れをスッキリ落とし、99%以上除菌できる台所用掃除シート
「キッチンクイックル [本体]」
汚れといっしょにニオイも落とす、キッチン用スプレー洗剤
「キッチンマジックリン 消臭プラス[本体]」
写真:Thinkstock / Getty Images
2014.3.20