
2021.02.19 Fri
おうちのキレイが続くコツ 第3回 整理収納のプロのワザ
連載最終回で伺ったのは、無印良品の商品開発に13年間携わり、現在は整理収納アドバイザーをしている水谷妙子さん。8歳・5歳・3歳のママでもある水谷さんがおうちのキレイをキープするために実践している3つの約束と、具体的なコツ&…
2021.02.19 Fri
連載最終回で伺ったのは、無印良品の商品開発に13年間携わり、現在は整理収納アドバイザーをしている水谷妙子さん。8歳・5歳・3歳のママでもある水谷さんがおうちのキレイをキープするために実践している3つの約束と、具体的なコツ&…
2021.01.29 Fri
今回お邪魔したのは、6歳と0歳の女の子を育てながら、スタイリストをしている田沼トモミさん宅。インテリアスタイリングも手掛けるだけあってご自宅はとてもおしゃれ! 自分の“好き”に囲まれつつ、整理整頓はしっかり、のメリハリのつけ方にも…
2020.12.25 Fri
すっきり片付いたおうちに伺い、キレイをキープする秘訣を探る連載の第1回目は、仕事をしながら8歳と6歳の子どもを育てているインスタグラマーのみずほさん。住み始めて5年目になるおうちがキレイであるよう、普段から心がけていることとは? …
2020.12.04 Fri
現在、働き方改革やコロナの影響などで、さまざまな職種で取り入れられている在宅勤務。9歳と6歳の女の子のママであり、システムエンジニアをしている大高美帆さんが、普段どのように在宅勤務と家事を両立しているかを教えてもらいました。 在宅…
2020.08.28 Fri
カーテンで秋っぽさを取り入れてイメチェンすることで、お家時間がより充実したものに! インテリアスタイリストがオススメする、4つのテイストごとのカーテンをチェック。あなたはお家をどんな雰囲気に仕上げたい? スタイリストが教える「カー…
2020.08.28 Fri
強い雨風を伴う台風は、夏だけじゃなく、秋にかけて発生する可能性大! 防災の知識を数多く発信している「備える.jp」を運営している高荷智也さんに、秋の台風の特徴や、実際に被災したときの対処法などをQ&A方式で教えてもらいま…
2020.07.24 Fri
入浴や朝の準備、洗濯などで家族の使用頻度が高いバスルーム。広いスペースでないことが多いため、いかに効率的に使うかが課題となる場所。整理収納アドバイザー七尾亜紀子さんの収納テクを教えてもらいました。 バスルームの時短収納4つのポイン…
2020.07.10 Fri
日常生活のちょっとした不便を解消できる、収納テクニックを紹介する連載企画。第2回は、家族が集まる憩いの場所“リビング”をテーマに、整理収納アドバイザー・七尾亜紀子さんが自宅で実践している収納のテクニックを教えてもらいました。 リビ…
2020.06.26 Fri
日常生活の中でふと感じる家事のやりづらさ……。収納にほんのちょっとの工夫を加えるだけで、家事スピードは格段にアップします。家事の時短になる収納を提案する、整理収納アドバイザー・七尾亜紀子さんのすぐ実践できるアイデアを紹介! キッチ…
2020.05.08 Fri
部屋干しをすると、乾くまで時間がかかり、嫌なニオイが発生することも…。部屋干しの機会が増える梅雨の季節に、機能的&おしゃれなアイテムが満載のホームセンター『カインズ』に、オンラインショップで購入できるオススメの部屋干しグッズと、効…
2020.02.28 Fri
この4月から新生活をスタートする人に向け、一人暮らしの家にはどんな家電を準備するべきなのか、どこに注意して家電を選ぶべきなのかを紹介します。先輩社会人の声や、家電のプロが選んだオススメアイテムに注目! 新生活の家電選びの参考にして…
2020.02.28 Fri
毎日使うキッチン、バスルーム、トイレは、使いやすさはもちろん、掃除がラクなど、家事の時短につながるポイントも重要! そこで、この春引っ越し先を探す際に注目すべき、付いていると便利な最新設備を住宅設備アドバイザーの岩間光佐子さんに伺…
2020.02.21 Fri
仕事をしながら育児や家事をこなすには、家族の協力はもちろん、家事の時短も必須。さまざまな職種の働くママにクローズアップし、実践している家事テクを教えてもらう連載企画です。第3回はファッションスタイリストの徳永千夏さんの時短家事をご…
2019.12.20 Fri
仕事と家事と育児、どれも大変なことだけに、同時進行していくには、効率の良さや、家族の理解・協力が必要不可欠!やんちゃ盛りの2歳男児を育てながら、ママは妊娠7カ月の石松家。パパとの家事分担の方法や、時短&手間の省き方に注目です。 パ…
2019.12.13 Fri
子どもを連れての帰省や旅行、とにかく荷物が多くて準備も片付けも大変……。「どんなものがあると役立つ?」「荷物の分け方は?」など、さまざまな疑問に答えるべく、旅慣れしているインスタグラマーのみずほさんに旅行バッグを見せてもらいました…
2019.11.22 Fri
仕事と家事との両立は、とにかく時間との闘い。毎日、忙しく働くママが普段から実践している家事には、時短のヒントがたくさんありました。共働きをしながら笑顔いっぱいで暮らす秋枝家では、家族みんなが協力する家事分担が日常。子どもたちも一緒…
2019.11.22 Fri
料理に欠かせないキッチンツールの数々。収納場所や置き方によって、調理時間を短縮することができます。整理収納アドバイザーの大木聖美さんの自宅におじゃまし、どんな収納をしているかを拝見! 時短家事のヒントを教えてもらいました。 菜ばし…
2019.11.22 Fri
「平日の床掃除はロボット掃除機にまかせっきり」なんて人も多い最近。まだ持っていない人も、床掃除の時間を短縮させて、家族の時間を今よりもっと充実させませんか? 家電のプロ・田中真紀子さんにロボット掃除機を使うメリットやおすすめの機種…