トイレまわり(便器・壁・床):掃除方法
トイレまわりは便器から床・壁まで、尿ハネやホコリで汚れやすいところ。汚れが残っているとニオイの原因にもなります。場所や汚れにあわせて洗剤を選び、清潔に保ちましょう。
日ごろの掃除
トイレの汚れは時間の経過とともに、水道水中の鉄分やカルシウムと重なり合い、取れにくくなります。便器の内側はトイレ用洗剤、外側は掃除シートを使い、こまめなお掃除を心掛けましょう。
用意するもの
- トイレ用洗剤
- トイレ用そうじシート
- ブラシ
掃除の手順
便器の内側にトイレ用洗剤をスプレーし、ブラシで軽くこする
防汚効果のあるトイレ用洗剤を使用すると、汚れがつきにくくなり、掃除がラクになります。
便座や便器の外側、床は、トイレ用そうじシートで拭く
尿ハネは足元を中心に飛び散ってニオイの原因を作ります。床まで拭く習慣をつけましょう。
便器内の黄ばみ・黒ずみ汚れ除去
用意するもの
- 塩素系のトイレ用洗浄剤
掃除前の準備
塩素系のトイレ用洗浄剤の使用上の注意をよく読み、炊事用手袋・眼鏡等を着用しましょう。
掃除の手順
黄ばみや黒ずみが気になるところにトイレ用洗浄剤をかける
- 2~3分おいたら水を流す
温水吹き出しノズルの掃除
用意するもの
- 中性のトイレ用洗剤
- 古歯ブラシ
- 布 または トイレットペーパー
掃除の手順
トイレ用洗剤をノズルに吹きかける、
古歯ブラシでこすり、洗剤が残らないよう布などで拭きとる
トイレ全体の拭き掃除
用意するもの
- トイレ用そうじシート
または
- 中性のトイレ用洗剤
- 布
掃除方法
トイレ用そうじシートを使うか、トイレ用洗剤を布にスプレーし、拭きましょう。
ドアノブやペーパーホルダーなど、汚れの軽いものから順番に 、壁まわりは上から下に拭きすすめます。
水受け・洗面ボウルの掃除
用意するもの
- 研磨剤入りの住宅用そうじシート
掃除方法
住宅用そうじシートを水で濡らして水アカ汚れをこすり、十分洗い流しましょう。