冷蔵庫(庫内・外側):除菌と掃除方法
意外と汚れやすい冷蔵庫。汚れたらすぐに拭きとり、除菌効果のあるスプレーで除菌して、清潔に保ちましょう。漂白剤を使用した棚のつけおきや、パッキンのカビの除去も定期的に行いましょう。
日ごろの除菌
庫内も外側も、除菌効果のあるスプレーでこまめに除菌し、清潔に保ちましょう。
用意するもの
- 住まいの除菌スプレー
- 布 または ティッシュペーパー
除菌方法
布などに住まいの除菌剤をスプレーして、拭きとりましょう。
手でよく触る、外側の取手やコントロールパネルの部分もしっかり除菌しましょう。
シミや故障の原因となるので、直接スプレーしないでください。
日ごろの掃除
食べ物のくずや汁などで、意外と汚れている冷蔵庫の中。汚れたままにしていると、低温でも菌やカビが繁殖してしまうので、こまめに掃除しましょう。
用意するもの
- キッチン用そうじシート
掃除方法
棚やドアポケットなど、庫内に汚れがついたときは、キッチン用そうじシートで拭きとりましょう。
汚れがひどい庫内の掃除
用意するもの
- キッチン用そうじシート
- 塩素系の台所用漂白剤
- 洗い桶
- 綿棒
- 布
- 炊事用手袋
- 眼鏡などの目を保護するもの
掃除前の準備
- 塩素系の台所用漂白剤の使用上の注意をよく読み、炊事用手袋・眼鏡等を着用、換気をしましょう。
- 冷蔵庫内の不要なものは処分します。消費期限・賞味期限を確かめ、仕分けをし、ものが少なくなった状態で掃除をしましょう。
掃除方法
庫内全体
キッチン用そうじシートで、庫内のすみずみまで拭き掃除をしましょう。
ケースや棚など取り外せるパーツ
塩素系の台所用漂白剤を使用し、つけおき漂白・除菌をしましょう。
- 洗い桶に台所用漂白剤をうすめた液(5Lの水に50ml)をつくる
- 取り外した棚、ドアポケット、卵ケースなどを約30分浸ける
- 水で十分に洗い流し、よく乾かしてからもとに戻す
野菜室のケースが取り外せる場合は洗い桶として使い、まとめて漂白・除菌しましょう。
パッキン(黒ずみ汚れ)
パッキンの黒ずみはカビです。台所用漂白剤を使い、キレイにしましょう。
- 洗い桶に台所用漂白剤を5倍程度にうすめた液をつくる
- 綿棒にうすめ液を含ませ、黒ずみ汚れに塗りつける
- しばらくおいてから、きれいな水ですすいだ布で水拭きする