洗濯機まわり(洗濯槽・排水口):掃除方法
洗濯物に黒い汚れがついたり、洗濯槽のニオイが気になったら、原因は洗濯槽の裏についたカビや、排水トラップの水のよどみです。定期的に掃除して、カビやニオイを防ぎましょう。
掃除前の準備
取扱説明書の確認
事前に洗濯機の取扱説明書を確認し、説明書にしたがって掃除しましょう。
日ごろの掃除
用意するもの
- ハンディワイパー(伸縮タイプ)
- 布
掃除方法
洗濯機の下などにたまったホコリは、ハンディワイパーで取り除きましょう。
くずとりネットのごみを取り除き、投入口まわりは水拭きしましょう。
洗濯槽の掃除
用意するもの
- 粉末タイプの洗たく槽用洗浄剤
粉末タイプは、つけおきが充分にできないドラム式洗濯機にはおすすめできません。
掃除方法
高水位までぬるま湯を張り、洗たく槽用洗浄剤を入れます。2~3分運転して溶かしたら、約2時間放置し、そのまま標準コースで運転しましょう。
排水口の掃除
用意するもの
- 塩素系の排水パイプ用洗浄剤
- 洗面器
- 炊事用手袋
- 眼鏡などの目を保護するもの
掃除前の準備
塩素系の排水パイプ用洗浄剤の使用上の注意をよく読み、炊事用手袋・眼鏡等を着用、換気をしましょう。
掃除方法
洗濯機を動かしてから、ホースや目皿を外し、排水トラップについた糸くずやホコリを取り除きましょう。
排水パイプ用洗浄剤を直接排水パイプにかけます。こすらずに15~30分おいたら、洗面器などを使って十分に水で流しましょう。