下駄箱・シュークローク:掃除方法
下駄箱は閉め切ったままにしないで、たまに風を通すようにしましょう。月に1回程度は、全ての靴を取り出し、砂やホコリを掃き出し、拭き掃除をしましょう。
日ごろの掃除
用意するもの
- ハンディワイパー または 掃除機
- ぞうきん
掃除方法
下駄箱の外側は、水拭きやから拭きをしましょう。中にたまった砂やホコリは、ハンディワイパーで掃き出すか、掃除機で吸いとりましょう。
下駄箱は、時々戸を開けて風を通すようにすると、ニオイがこもりにくくなります。
月に1度の拭き掃除
晴れた日を選んで、月に1回程度は中の靴を全て取り出して空にし、拭き掃除をしましょう。
用意するもの
- ハンディワイパー または 掃除機
- リビング用洗剤(スプレータイプ)
- ぞうきん
※白木の下駄箱には、専用洗剤を使いましょう。
掃除の手順
- 下駄箱の靴を全て取り出す
- 中にたまった砂やホコリを、ハンディワイパーで掃き出すか、掃除機で吸いとる
- リビング用洗剤をぞうきんにスプレーし、下駄箱の外側を拭く
- リビング用洗剤をスプレーしたぞうきんで、棚板などの内部を拭く
- よく乾燥させて、靴を戻す
下駄箱に入れたままの革靴はカビが生えやすくなります。拭き掃除の度に陰干ししましょう。