漆器:長持ちさせる洗い方・お手入れ方法
素地は木なので、長時間水につけるのはやめましょう。使用後は、手早く洗い、やわらかい布で水分を拭きとります。保管の際も、傷をつけないよう注意しましょう。
漆器を洗い、保管する
用意するもの
- 食器用洗剤
- やわらかいスポンジ
- 毛羽の残りにくいやわらかい布(日本手ぬぐいなど)
- 布 または ティッシュペーパー
洗い方
- 使用後はすぐ、やわらかいスポンジに食器用洗剤をつけ、手早く洗う
- 水切れをよくするため、ぬるま湯ですすぐ
- 自然乾燥はせずに、やわらかい布でしっかり水気をとる
- 乾いたら、さらに1~2度から拭き
保管方法
傷をつけないように布やティッシュペーパーなどで包んで保管しましょう。
漆器を扱うときの注意
水につけて放置せず、手早く手洗い
- 長時間水につけておかない。素地が木なので、膨張し、ゆがみやひび割れなどの原因になります
- デリケートな食器なので、自動食器洗い乾燥機は使用できません
- 極度に乾燥した場所への保管は避ける。ひび割れの原因になります