2021.02.12 Fri
コーデが華やぐエコファーアウターを自宅で洗濯する方法

街で見かけることが増えたエコファーアイテムは、見た目も肌触りもまるでリアルファーのように進化中。そんなじわじわ人気上昇中のエコファーは、おしゃれかつ環境にやさしいのはもちろん、お手入れがラクで扱いやすいのも魅力です。ここでは洗濯機で洗う方法をご紹介します。
日ごろのお手入れは
毛並みに沿ってブラッシング
着用後のケアはブラッシングして汚れをとり、毛並みの乱れを整えるのが基本。えり元やそで口などの汚れやすい部分は、とくに念入りにブラッシングしましょう。
雨や雪で濡れたときは、軽く振って水分を落とし、タオルドライした後、風通しの良いところで陰干ししましょう。乾いたら、毛並みに沿ってブラッシングしながら、低温で軽くドライヤーを当てるとふんわり仕上がります。
洗濯機を使った洗い方
■家庭で洗濯できるかチェック!
内側についた洗濯表示を確認しましょう。洗濯不可の記号がついている場合、家庭では洗濯できません。
■おしゃれ着コースで洗う
「おしゃれ着(ドライ)コース」などの、やさしく洗えるコースに設定し、おしゃれ着用洗剤と柔軟剤をセットして洗います。
また、脱水は1分以内が目安です。洗濯表示を確認し、上図の濡れ干しマークがある場合は、「脱水なし」に設定しましょう。
※コースの名称と内容は、機種によって異なりますので、洗濯機の取扱説明書を確認しましょう。
■洗濯ネットに入れる
型くずれを防ぐため、洗濯ネットにぴったり入るよう、軽くたたんで入れるのがポイントです。
■陰干し後、ドライヤーで仕上げる
風通しのよいところで陰干しします。乾いたら、低温でドライヤーを軽くあて、ブラッシングして毛並みを整えるとふわふわの仕上がりに。
洗えない場合の
汚れの落とし方
すぐに洗えないときや、洗えない素材のエコファー、バッグなどにはこの方法!
- おしゃれ着用洗剤を手洗い濃度に薄め、やわらかい布をひたして、かたく絞る。
- 1の布で毛並みに沿って拭いた後、今度は毛並みに逆らって拭く。
- 洗剤分が残らないよう、キレイな水ですすいだ布で、2〜3回清め拭きをする。
- 風通しのよいところで陰干しする。
環境にもお財布にもやさしく、着こなしに取り入れやすいエコファー。おうちでのお手入れも、やってみると意外と簡単なことがわかりました。着用後のケアと洗濯テクニックで、ふわふわな着心地をキープしてください。
おすすめの商品はこちら
写真:
福富ちはる
ライター: