2020.08.28 Fri
カーテンを替えてお部屋を秋仕様に!テイスト別おすすめ4選

カーテンで秋っぽさを取り入れてイメチェンすることで、お家時間がより充実したものに! インテリアスタイリストがオススメする、4つのテイストごとのカーテンをチェック。あなたはお家をどんな雰囲気に仕上げたい?
スタイリストが教える
「カーテンイメチェン」
カーテンを替えるだけで、お部屋の印象が激変します。「どんな部屋にしたいか」に重点を置き、インテリアを活かしたいときはシンプル、カーテンを主役にしたいときは大胆な柄物など、今ある家具や小物との調和を考えながらテイストを決めていくとカーテンの色や柄、素材なども選びやすくなります。
スタイリストがオススメ!
秋デザインのカーテン4選
1.渋色のリネン素材カーテン
リネン素材は、太陽の光を遮りすぎないので、お部屋がやわらかな印象に見えることや、多少暗めなブラウン系の色味でも、重くならないのが魅力。レースカーテンとドレープカーテンの間のような感覚で、単品使いするのがオススメです。
2.リッチ素材のクールカーテン
光沢のある生地感や陰影のある織を選ぶことでクールテイストのカーテンがシックな雰囲気に。ちょっとレベルが高めのモダンな柄にも挑戦しやすく、高級感のある空間を演出してくれます。
3.北欧チックほっこりカーテン
北欧ならではの鮮やかな色使いや大胆なパターンはお部屋の印象をガラッと変えてくれるので模様替えにぴったり! こっくりしたレトロカラーやモチーフを選んでグッと秋らしくシフトさせましょう。
4.ガーリーなダブルカーテン
スモーキーなパステルカラーを基調にしたワントーンの花柄は、秋っぽさを意識しながら、大人かわいい雰囲気に。はじめからレースとドレープがセットになっているダブルカーテンなら、コーディネートがしやすく、簡単におしゃれに仕上がります。
替える前にキレイにしよう!
カーテンの洗濯方法
カーテンを替える前に、今まで使っていたカーテンをキレイに洗濯しましょう。同じタイミングでレースカーテンも洗うと、さらに気持ち良く新しい季節を迎えられます。
【カーテンの洗濯手順】
1.カーテンのフックをはずし、外でホコリをたたき出す。
2.タテ・ヨコの順に屏風だたみにして洗濯ネットに入れる。
3.洗濯表示に合わせて、洗濯機のコースを設定。
4.洗濯用洗剤をセットして洗濯。汚れがひどい時は、液体の酸素系漂白剤もプラス。
5.脱水後すぐに取り出し、形を整えて干す。
新しいカーテンを付ける前に
サッシやレールをキレイに
新しいカーテンがすぐに汚れてしまわないように、洗濯している間にサッシやカーテンレールもキレイにしましょう。ごみや砂ボコリを取りたい時は、ハンディワイパーが便利です。時間があれば、窓や網戸も掃除しておくと良いでしょう。
「お部屋を模様替えしたい!」と思ったときに、手軽にできるカーテンでのイメチェン。季節感を取り入れて、視界をマンネリさせないことで、お家時間がもっと楽しく、充実したものになること間違いなし!
おすすめの商品はこちら
<プロフィール>
田沼智美さん
スタイリスト/女性誌でのスタイリングをメインに、インテリアコーディネートやプロップスタイリングなど、洋服以外のスタイリングも得意としている。5才女児の母で、現在第二子を妊娠中。
写真:
廣江雅美
ライター: