ニットキャップ:型くずれを防ぐ洗濯方法
汗で汚れることが多く、素材によっては蒸れやすいニットキャップ。汗や汚れが付着したら、早く洗って落としましょう。やさしく押し洗いし、平干しすることで、型崩れを防いで洗濯できます。
※キャップの洗濯表示にの記号がついている場合、家庭では洗濯できません。事前にご確認ください。
洗い方
用意するもの
- おしゃれ着用洗剤
- 柔軟剤
- 洗い桶・洗面台のシンクなど、手洗いをする場所
- タオル
柔軟剤を使用することで、毛玉や静電気を防ぎ、ふっくら仕上がります。
シミや汚れは前処理
汚れた部分に、おしゃれ着用洗剤の原液を塗布し、指でなじませておきましょう。内側も、汗ジミや汚れがいていないか確認しましょう。
やさしく押し洗い
ニットキャップの洗濯は、手で押し洗いをした後、すすぎを2回します。
- 30℃以下の水を洗い桶に張る
- 使用量の目安に合った洗剤を溶かし、キャップを入れる
- 水中で20~30回、キャップを手のひらで押したり、持ち上げたり、「沈める」「浮かせる」を繰り返す
- 洗濯機で30秒ほど脱水
- 洗い桶にきれいな水をはり、3.と同じ要領ですすぐ
- 水をかえてもう1度すすぐ
- 水をかえて柔軟剤を溶かし、キャップを約3分浸す
風合いが変化したり、縮みの原因になるので、常に30℃以下の水を使いましょう。
干す前に、タオルで水気を取る
ニットキャップをタオルではさみ、やさしく手で押して水気を取ります。
干し方
日陰で平干し
手で形を整えて、日光による黄ばみ・色あせを防ぐため、日陰で平干しします。
平干しすることで、型崩れや伸びを防ぎます。