スーツ:日ごろのお手入れ方法
着用後、ハンガーにかけて、ブラッシングすることを習慣にしましょう。毎日着続けるとシワや型くずれの原因になるので、何着か用意して着回し、適度に休ませるようにしましょう。
毎日のお手入れ
着用後、すぐにしまわない
- ポケットの中身を全て出す
ジャケットは厚手のハンガー、スラックスはスラックス用ハンガーにかけ、風を通す
型くずれの原因になるので、ジャケットの前ボタンは外しましょう。
スラックスは、逆さにつるし、ウエスト部分の重みでシワを伸ばしましょう。
20~30cm離し、全体が軽く湿る程度に衣料用除菌消臭剤をスプレー
洋服ブラシで下から上にブラッシングしてホコリを浮かせ、次は上から下で、ホコリを落とす
シワが目立つとき
シワとり剤をスプレーして伸ばす
衣料用シワとり剤を、全体が軽く湿る程度にスプレーし、生地を手で伸ばします。
シワが目立つ背中、シワがつきやすいひじ・ひざ裏・おしりは多めにスプレーしましょう。
汚れが気になるとき
かたくしぼったタオルで濡れ拭き
水をかたくしぼったタオルで、首回りなど気になる部分をていねいに拭く
風通しのよい日陰でハンガー干し
最近はウォッシャブルスーツも販売されています。衣類の洗濯表示にの記号がついていなければ、家庭で水洗いができますので、タグや洗濯表示を確認してお手入れをしましょう。
長持ちさせるポイント
ローテーションで着まわし
スーツは、1日着用したら2日休ませるのが理想です。最低でも2着用意し、ローテーションで着まわすことで、傷みを防いで長持ちさせましょう。