洗濯機:タテ型洗濯機とドラム式洗濯機
タテ型洗濯機とドラム式洗濯機は、それぞれ異なる特長を持っています。好みやライフスタイル、住まいにあわせてぴったりの洗濯機を選びましょう。
タテ型洗濯機
特徴
洗濯機の底にあるパルセーター(回転羽根)による「もみ洗い」と、洗濯液が衣類を勢いよく通過する「押し洗い」を組み合わせて洗います。
○ 洗濯物同士をこすりあわせて洗うため、泥などの固形の汚れがしっかり落ちる
✕ ドラム式に比べると、衣類が傷みやすい
ドラム式洗濯機
特徴
ドラムを回転させ、衣類を持ち上げて落とす「たたき洗い」と、ドラムを急速に回転させて洗う「もみ洗い」を組み合わせて洗います。
○ タテ型と比べて、使用水量が少ない
○ 洗濯物がからみにくく、衣類が傷みにくい
× 少ない水量で洗うため、色移りや黒ずみが目立つことがある
× サイズの問題で、住まいの状況によっては設置できないことがある