スマホケース・カバー:お手入れ方法
1日に何度も触れるスマートフォンとそのケース。手アカや身の回りの汚れがついて気になるときは、拭き掃除やたたき拭きでキレイにしましょう。プラスチックや布、革、ファーなど、ケースの素材によってお手入れ方法が異なります。
スマートフォン本体
住居用そうじシートで拭き掃除
スマートフォンの画面や裏面を、住居用そうじシートで拭きましょう。隙間や開口部に液が入ると故障の原因になるのでご注意ください。
※住居用そうじシートの使用は、事前にスマートフォンの取扱説明書を確認し、説明書に従いましょう。
スマホケース(プラスチック)
住居用そうじシートで拭き掃除
カバー表面を住居用そうじシートで拭きましょう。スマホ本体との隙間の汚れが気になる場合は、カバーを外して拭き掃除をし、しっかり乾かしてから戻しましょう。
スマホケース(布・革)
布や革のスマホケースは、おしゃれ着用洗剤を使ったたたき拭きでお手入れしましょう。表面加工がされていない革製品は洗剤を使ったお手入れができません。目立たないところに水滴をたらし、はじくようなら、お手入れ可能です。
事前準備
用意するもの
- おしゃれ着用洗剤
- 洗い桶
- やわらかい布やタオル 2枚
目立つ汚れがある場合
汚れがひどい部分には、おしゃれ着用洗剤の濃いめのうすめ液を指でつけてなじませておきます。
布・革製ケースのお手入れ手順
おしゃれ着用洗剤を手洗い濃度にうすめ、やわらかい布をひたして、かたくしぼる
スマホケースを濡らしてしまわないよう、なるべくかたく絞りましょう
かたくしぼった布で、汚れている部分から全体へ、トントンとやさしくたたくように拭く
- 洗剤分が残らないよう、きれいな水ですすいだ布で、2~3回清め拭き
- 乾いたやわらかい布で水分をとる
- 風通しのよい日陰で、しっかりと乾かす
スマホケース(ファー)
ファーやエコファーなど、手ざわりが気になるふわふわ・もこもこした素材のスマホケースは、おしゃれ着用洗剤を使ったたたき拭きをした後、柔軟剤を使って仕上げましょう。
事前準備
用意するもの
- おしゃれ着用洗剤
- 柔軟剤
- 洗い桶
- やわらかい布やタオル 2枚
目立つ汚れがある場合
汚れがひどい部分には、おしゃれ着用洗剤の濃いめのうすめ液を指でつけてなじませておきます。
ファー素材のケースのお手入れ手順
おしゃれ着用洗剤を手洗い濃度にうすめ、やわらかい布をひたして、かたくしぼる
かたくしぼった布で、汚れている部分から全体へ、トントンとやさしくたたくように拭く
毛足が長い場合は、毛並みに沿って拭いた後、毛並みに逆らって拭きましょう。
- 洗剤分が残らないよう、きれいな水ですすいだ布で、2~3回清め拭き
柔軟剤を使用量の目安に合わせて水に溶かし、ひたしてかたくしぼった布で毛並みにそって拭く
- 乾いたやわらかい布でおさえるようにして水分を取った後、毛並みを整える
- 風通しのよい日陰で、しっかりと乾かす